ほうねっとのGAMEブログ

ゲーム日記だったりちょっとした解説だったりはては制作だったりするブログです

Stellaris:覚醒帝国の崩壊

スポンサーリンク

Ver1.8より新しい仕様として”覚醒帝国の崩壊(退廃)”が追加されました。 今まで2300年すぐといった早い時期に覚醒してからすぐに止められなかった場合、終盤でも戦力的に勝てずほぼ無理ゲーになっていた時があったのでそれを防ぐために追加されたものです。

 

まあ簡単に言うと覚醒してからいろいろな条件のもと覚醒没落が弱くなっていくということです。 この仕様が追加されたことにより覚醒の属国になっても次第に弱くなっていくので逆襲で再び独立することもそのまま一気に全部強奪してしまうことも十分に可能となりました。 弱体化にはかなり時間がかかりますが、最終的には覚醒全盛期の3分の1程度、またはそれ以上に落ち込みます

 

まず弱体化といっても具体的にどう弱体化するのか?ということですが、資源生産力がだんだん落ち込むことで国力が落ちていきます。 その結果艦船の生産能力やその維持規模が縮小していく・・・という仕組みになっています。 下の画像を見てください。

 

f:id:shounet:20171016213847p:plain

覚醒帝国の資源生産の内訳を見ていますが、色んなバフがある中で下に”衰微”と書かれた項目があります。 この項目の値が大きくなっていくことによって生産力が最大ー75%まで落ちます。 75%といえばプレイヤー側で考えると惑星を7つ許容量を超えて持つ+αくらいのデバフになるので相当でかいとわかるでしょう。 ここまで行くことはほとんどないですが15%を超えたあたりから損失補充以外の艦船の生産をあまりしなくなり35%を超えてくると目に見えて戦力値が落ちていきます。 50%や60%まで行くと難易度狂気のNPCが逆襲を始めるくらいに弱ってることがほとんどです。 プレイヤーも植民、拡張を怠っていなければこのタイミングでは逆襲が十分可能なくらいに戦力を整えているはずです。 もう少し早いタイミングでも不可能ではないですが周囲も強くなってる中で下手に戦力を削るのは愚策なので大損害を出さなくても勝てる位にまで戦力は整えた方がいいです。

 

それでどうやって衰微の値が大きくなっていくかですが・・・

覚醒からの時間経過

領土拡張(属国含む)

属国の獲得

この3条件が重要になってきます。 Ver1.8からは覚醒帝国は領土割譲と同時に戦争目標に属国になるよう求めることが多くなったので広大な領土を持つ国が属国になった場合、一気に衰微が加速する場合もあります(覚醒が持つ分と属国が持つ分が同等に扱われるかは要検証)。 一つ大事なのは覚醒帝国は建物やバフが大きいのでちょっと減ったくらいでは何もないかのように拡張していきます。 なので仮に戦争に負けたりして属国になったとしても焦らずじっくり待ちましょう

 

今回はここまでです。

 

おまけ

f:id:shounet:20171016220713p:plain

ダイソンスフィア これ見たさにDLC買ったまである

 

f:id:shounet:20171016221249p:plain

Star Lifters MOD製作者様を讃えよ(Loop並感)